【ワッペン紹介①】|アパレル副資材
三勝が制作、取り扱っているアパレル副資材のひとつに「ワッペン」があります。そのワッペンについて紹介します!
まず、ワッペンとはご存知でしょうか?
多分聞いたことのある人は多々いらっしゃるとは思いますが、ここでワッペンとは?について徹底解説します!
これからブランドを立ち上げたい方や、アパレル業界について興味がある方、縫製が好きな方、始めたい方など必見です!!
Q:『ワッペン』とはどういうもの??
A:『ワッペン』とは、主に洋服や帽子、バッグなど様々な製品に縫い付けたり熱接着する飾り全般のこと!!
ワッペンは製品に付き、その製品をかっこよく、可愛く、オシャレに、分かりやすくしてくれます!
皆さんが見たことあるであろうものだと、学校の制服についている校章のワッペンやアウターに付いているワッペンがあると思います。
そういった代表的なワッペン以外にも、多種多様なワッペンがあるので紹介します!
織ネームワッペン

織ネームワッペンとは名前の通り、「織ネーム」を土台としたワッペンで基本的に製品に縫い付けるワッペンです。
織りネームを形に合わせてカットし、その周りをロックミシンで縫っています。
マジックテープをつけることも可能です!
刺繡ワッペン

刺繡ワッペンとは刺繡で作られた一般的なワッペンです。製品に縫い付けたり、裏面に糊をつけアイロン接着できたりと便利なワッペンです。
ワッペンの裏に留め具を付けたり、様々な生地に刺繡できたりします!
今回はワッペンについてざっと説明&紹介しましたが、実はまだワッペンには種類があるんです!
次回は今回紹介できなかったワッペンについてまた紹介したいと思います!
詳しくは弊社Instagramにてご紹介していますのでこちらからご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
三勝は『織ネーム』『プリントネーム』『下げ札』『品質表示』『ワッペン』『転写、昇華転写』『ステッカー』『袋、箱』『ノベルティグッズ』など多種多様なアパレル副資材を取り扱っております。
取り扱っている商品以外にも「こんなもの作れないかな?」「これが欲しい!」などありましたらお気軽にご相談ください。
小ロット、高品質、短納期でお客様に想像以上のご提供をさせていただきます。
詳しくは三勝のホームページをご覧ください。